記事一覧

「奥華子のアスナルトレジャー」 公開収録2回目

ファイル 16-1.jpgファイル 16-2.jpg

START:18:30 END:20:30
IN:アスナル金山内アスナル広場
LIST:Birthday→カバー曲(スピッツ/空も飛べるはず)→春風→迷路→初恋→虹の見える明日へ(エンディング放送に合わせてサビだけ合唱)

  • --

1回目は参加できなかったので、公開録音は今日が初めてです。

4月半ばとは思えない寒さ。晴天なんですが風が冷たい。3月17日の発売イベントと同じくらい寒かったですね。

16時40分ぐらいから早速リハーサル。華ちゃん→ゲストのさぁさの順でした。

公開録音は華ちゃんのbirthdayから開始
そしてお決まりの4月生まれの人→「はーい」です。4日のCBCライブの時もあったので、華ちゃんに2回もハッピーバースデーしてもらっちゃいました(^−^)

他に、カバー曲(スピッツ/空も飛べるはず)、春風、迷路、初恋を歌って頂けました。それにしても寒くて「今日が真冬だと思えば寒くない」とか「春の暖かい風を感じて欲しい」ということで「春風」を歌ってくれた訳ですが、とにかく寒かった。

最後は、虹の見える明日へのサビだけを放送に合わせて合唱し、20時30分終了しました。たっぷり2時間でした。

次回は5月5日の14時から公開録音だそうです。そしてスタンプラリーも開始を予定しているようですから、要チェックですね。

CBC GREEN LIVE

ファイル 15-1.jpg

START:13:30 END:14:00
IN:中部国際空港
LIST:笑って笑って→ガーネット→初恋→BIRTHDAY

  • --

4月2日は、FM愛知で「奥華子のアスナルトレジャー」がスタートし、
4月3日は、アスナル金山で「奥華子のアスナルトレジャー」の公開収録があり(行けませんでしたが)
4月4日は、中部国際空港で「CBC GREEN LIVE」と、3日間愛知県キャンペーンといった感じの華ちゃんです。

4月4日のCBC GREEN LIVEは会社を無理やり休んで行っちゃいました。
11時30分ぐらいから華ちゃんのリハーサルが1番で始まり、その後他の出演アーチストのリハーサル。そして、13時からイベントが開始し、13時30分から華ちゃんの出演。華ちゃん出演の部分だけは当日生放送されるというVIP待遇。
・笑って笑って
・ガーネット
・初恋
・BIRTHDAY
BIRTHDAYの手拍子も多分半分以上他のファンだろうという会場で、ばっちり決めました。止めもばっちり合いました。

華ちゃんが終わって、次にブライドというユニットが出演したので、リハーサル見ててちょっと面白そうだったのでついでに見物。
4人の息の合ったダンスには関心させられます。普段が華ちゃん一色なので、こういうライブは世間を見ることのできる貴重な機会でもあります。

その後イベントは続いていますが、最後までいると18時になってしまうので、途中で退場し5年間行きたくて行けなかった空港内の温泉「フーの湯」へ。入場料1000円。
大浴槽とジャグジーと寝風呂があり、収容人数はロッカーの番号から約70人程と推測。でもあそこに70人入ったら大変だろうな。
見晴らしは、展望台もあるんですが、こちらは風呂はなく椅子が2個あるのみ。大浴槽に入りながら飛び立つ飛行機を見ることができますが、角度の関係から駐機場を見ることはできません。駐機場が丸見えだったら、こっちも丸見えだなーーー

風呂を出て、帰りました。

17時30分からの「歌の楽園」も忘れずに華ちゃんが出演しているので見ました。なんか30分ですごくかけ足な番組でしたが、華ちゃんいい感じでした。

こんな感じで無理矢理休暇を取った4月4日が終了しました。

「バースデーライブ」

ファイル 14-1.jpgファイル 14-2.jpgファイル 14-3.jpg

START:14:00
IN:サンストリート亀戸内マーケット広場
LIST:Birthday→ガーネット→そんな気がした→伝えたい言葉→卒業の時〜ともだち〜→虹の見える明日へ→初恋→自由のカメ

  • --

3月20日、東京都江東区の亀戸サンストリートで奥華子「初恋発売記念ライブ&バースデーライブ」に行きました。

11時頃に現地入りし、席取りをして昼食&ショッピング。12時すぎぐらいから着席。mixiで他の方からの提案で動いていたと思われる寄せ書きも回っておりました。微力ながら参加させて頂きました。

本当にすごい強風で、華ちゃんの前髪が…。前髪があがっておでこがみえちゃうのはメガネを外してライブするぐらい恥ずかしいそうで…

途中で会場のみんなで「ハッピーバースデー」を歌ったり、盛り上がりました。さすが東京です。

ちなみに午前中は、建設中の橋&タワーを見に行き、ライブ後は、水上バスのヒミコで台場へ行き、お台場から夜景を見学…という感じでした。

「初恋&虹の見える明日へ発売記念ライブ」

ファイル 13-1.jpgファイル 13-2.jpgファイル 13-3.jpg

START:19:00 END:19:30
IN:アスナル金山内アスナル広場
LIST:卒業の時〜ともだち〜→ガーネット→そんな気がした→虹の見える明日へ→初恋

  • --

今日は「初恋」の発売日
しかも、前回のBIRTHDAYの時と同じように発売日に来てくれました

JRで金山まで向かおうと思ったのですが、事故で運行中止。なので名鉄で向かい、15時30分ぐらいに現地入り。ざっと会場を見てみると既に座席が半分ぐらい埋まっている模様。まだ余裕ありそうなので、とりあえず早い夕食を取って、16時00分ぐらいから着席。

17時ぐらいから即売所やステージの準備が始まり、17時40分ぐらいからCD販売開始。前回のBIRTHDAYと同じ並びになるかと思いきや、違う並び方となり状況把握がうまくできなかった私は結構後方に…
「初恋」と「握手券60番台」を無事GET。

18時40分ぐらいからリハーサルが始まりました。
途中で予想外に声が裏返っちゃったりとかありました。「そんな気がした」は中々思うような音が出ないようで、調整に難航。最終的にはオーディエンスに2択で判定してもらうこととなり、圧倒的に後者が多く、決定しました。ちなみに前者はメロディがやわらかすぎる感じで、CDで聴いてる感じと違ったんですよね。なので私もまよわず後者に一票です。
18時55分頃リハーサル終了。

ほぼ定刻でライブ開始。
1.卒業の時〜ともだち〜(ダウンロード限定曲)
(CDを買うとダウンロードのURLが貰えて、着うたをダウンロードするとパスワードを貰え、その2つがそろって初めてダウンロードできるという曲です。両方買ってもらわないといけないので申し訳ないと謝ってました)
2.ガーネット
(お決まりの定番曲です)
3.そんな気がした
(華ちゃん自身思い入れのある比較的初期の頃の曲です)
4.虹の見える明日へ
(今回の会場アスナル金山のCMソングに採用されている曲です。私もメーテレの平日8時台で1度だけ見たことあるのですが、もちろん不意打ちなので録画できず。その後から中々見れない… この会場が初の手拍子とリピート合唱がありました)
5.初恋
(今回の看板曲です。説明は不要かと)
19時40分頃終了

約5分後から握手会開始。握手会は60番台の私で20時05分ごろでしたので、結構早いペースだと思います。もうちょっと待っててもいいからサインも欲しかったかも。でもめっちゃ寒かったから書けないですよね

帰宅して早速「卒業の時」をダウンロードして、今は「初恋」を聴きながらコレ書いてます。

ちなみに、今日は午前中はZIP-FMに10:40-10:55ぐらいまで出演、CSのSSTVでは16時から初恋PVの放映がありました。

明日も午後からFM愛知とCBCラジオに出演。18:30からはアスナルでラジオの公開収録があります。明日の公開収録は時間的都合で行けませんが、ラジオはちゃんとチェックしようと思います。

そして、次は20日のバースデーライブです。久しぶりの旅行がてら、遠征しちゃいます

  • --
  • 今日のライブで華ちゃんとアスナルの出会いトークがありました。
    デビューして間もない頃に名古屋駅のナナちゃん(巨大着せ替え人形が路上にあるんです)周辺で路上ライブしてたら追い出されたらしく、近隣の金山駅なら人がいるという情報を元に行って歌っていたら、偶々アスナルの関係者(重役)が「そんな所で歌ってないでこっちで歌ったら」とアスナルで歌わせてくれたというのが始まりだそうです。

    これは私の憶測ですが、その恩返しの意味で発売日にはアスナルでライブをやるのかなと思ったり。

大阪野音チケットをGET

ファイル 12-1.jpg

だいぶ気が早いのですが、7月19日に大阪城屋外音楽堂で行われる、奥華子「デビュー5周年ありがとう!〜弾き語り〜帰ってきたよ!大阪城野音」のチケットを引き換えてきました。

昨日の10時から受付開始だったのですが、10時03分に予約完了。

普段は外勤なので10時にPCの前に座っていることは困難なんですが、偶々10時30分から出発だったので、予約しちゃいました。

奇跡のAA列!最前列です

もうめっちゃ楽しみです

「スッキリ!!」に出演

華ちゃんが今日の「スッキリ!!」(日テレ)に登場しました。

『ガスト』 コラボチゲのCMソングの制作場面でした。
短時間でしたが、全国放送の電波に華ちゃんが乗ったのです

もちろん仕事の時間ですから、生放送では見ていませんが、帰宅してから録画しておいたのを見ました。奥華子コミュで「スッキリ」出演の可能性が高いという情報を信用して、予約しておいたのです

事前公表はダメということで、華ちゃんから公式の発表はありませんでしたが、それとなくヒントをくれたので、助かりました。

モヤモヤ→スッキリしました)

クリスマスコンサート2009~冬の灯~

ファイル 10-1.jpgファイル 10-2.jpgファイル 10-3.jpg

※2013年12月のサーバー移転失敗により2011年より前の記録データの大半が消失し、検索サイトのキャッシュなどを収集して情報の復活に努めましたが、残念ながらこの記事は復活させることができませんでした。

  • ---
  • in:名古屋市芸術創造センター (愛知県)

    1.冬の宝石
    2.白い足跡
    3.しあわせの鏡
    4.その手
    5.自由のカメ
    6.そんな風にしかいえないけど
    7.楔
    8.一番星
    9.そんな気がした
    10.変わらないもの
    11.いつかのメリークリスマス(B'z)
    12.ガーネット
    13.初恋(新曲)
    14.Birthday
    (アンコール)
    15.サンタに願いを
    16.笑って笑って

    年に1度の特別なバンドライブ。今日は華ちゃん一人じゃありません。豪華なバックバンドを従えてのライブです。

    いつもの曲もバンド風にアレンジされていて変化に富んだライブでした。

    しかも今日は新曲「初恋」の初披露。聴いた瞬間に鳥肌が立ちました。切ない失恋ソングです。本当の恋を失った時の曲だそうです。

NHK AM ラジオビタミン

奥華子公式HPで、NHK AMラジオ「ラジオビタミン」へ出演することは、前から予告されていましたが、10時05分〜という時間はどう考えても仕事の真っ最中で絶対聞けないので、家を出る直前に録音をセットしておきました。

その録音を昨日の夜に帰宅してから聞きましたが、なんか華ちゃんがゲストとは思えないぐらい番組に溶け込んでいましたねぇ。っていうか、あの男性の方、突っ込み方とかがすごく面白い

初めて知ったんですが、兄貴は「たろう」さんらしいです。で、「はなこ」なので、男性の方もおっしゃってましたが、親御さんは全然真剣に名前を考えてなかったのかなぁ。と思っちゃいましたね。

童謡好きの父親と音楽に関心のない母親の話はよく聞きますが、その母が父親と華ちゃんの童謡に参加するときは、ナベを叩いていたらしいです。思わずふき出してしまいました

約1時間とたっぷりの時間で「恋つぼみ」と「笑って笑って」の生演奏+「ガーネット」のワンフレーズと「明日咲く花」の再生。

夢は紅白に出場すること。うん、毎年紅白は流し見程度なんですが、華ちゃんが出場したらちゃんと釘づけで見ますから、是非出演できるように地道に頑張って下さい&応援してます

ちなみに、11月29日に放送された全国童謡歌唱コンクールの華ちゃんライブも録画で見ました。華ちゃんの曲と童謡ってなんか似てるような感じがするなぁ、と感じましたね

ラジオの録音とコンクールの録画はちゃんと保存しておきます

3rd Letter 戸田市文化会館 ファイナル

ファイル 8-1.jpgファイル 8-2.jpg

※2013年12月のサーバー移転失敗により2011年より前の記録データの大半が消失し、検索サイトのキャッシュなどを収集して情報の復活に努めましたが、残念ながらこの記事は完全な形で復活させることができませんでした。

IN:戸田市文化会館
LIST:(以下に記載)

  • --

夕食を赤羽駅周辺で食べて、18時ちょっと 過ぎに戸田駅に到着。

名古屋~さいたま新都心までの連続切符で、途中下車を繰り返し ての戸田駅まで来たのですが、切符(経由が京浜東北になっていた。戸田駅は埼京線)が間違っていて改札を出られないというハプニングもありましたが、 事情を駅員に話したら特別に通して貰えホッと一息。

用意しておいた地図を見ながら ひたすら歩く。といってもほぼ一本道。10分ぐらい歩き、会場に到着。

でも、周辺にほとんど人影なし。告知ポスターとかもない…間違えた?と思いましたが、ロビーに入ると人がいっぱい。でもポスターとか一切なし。ですが、ロビーの催し案内に ちゃんと「奥華子コンサート 19:00~21:00」と表示されていたので、一安心。 10分ぐらい待つと、入場が開始。

今回は通路側の席なので、先に入っても邪魔になると思い、入場の列が落ち着いた所で自分も入場。着席したら18時50分ごろでした。

定刻をちょっと過ぎて、開演のブザーが鳴り更に5分後に客電が落とされ、華ちゃんが登場。

1曲目「花火」
2曲目「明日咲く花」
3曲目「変わらないもの」
4曲目「魔法の人」
5曲目「恋」
6曲目「楔」
7曲目「最後の恋」
8曲目「チョコレート」
9曲目「青い部屋」
10曲目「あなたに好きと言われたい」
11曲目「他人の涙」
12曲目「Birthday」
13曲目「ガーネット」
14曲目「笑って笑って」
15曲目「一番星」

途中途中のMCは、記憶の限りで要約すると…
・6月から始まった 公演もあっという間だったな~

・今日の公演で全国の皆さんからもらったパワーを 一気に吐き出したい

・アンケート等々の結果から、奥華子人気曲は「楔」「恋」

・5,6,7 曲目はしっとりな「失恋 三部作」

・「楔」(くさび)を「ちぎり」と言った女の子と、あろうことか32回ツアーに同行して いるスタッフが打ち合わせで「きずな」と言った。

・通っていた大学が南古谷にあり、千葉から通っていた。

・その大学の同級生に「今日コンサートなんだけど」ってメールしたら「急すぎるよ」と言われた。

・季節が夏~ 冬に変わっていくと人恋しい季節=せつない季節が大好き。

・でもせつないことが多い
 *シャンプーする前に、リンスを先に出してしまった。 そのリンスをシャンプー 前に髪につける時や、浴槽のへりに置く時がせつない
 *mixiで「ファンです」とメッセを送ってきてくれた人のプロフの「好きな歌手」に華ちゃんが書かれていなかった。自分の名前が書かれているか探している自分がせつない
 * コンビニにコピーをとりに行ったら、マスクにピップエレキバンが付いていた。しかも、直前 の打ち合わせで誰も教えてくれなかった。

・美容院ネタ(宮崎公演の前日)
 *何しに来たの?と言われ、仕事って言ったら、高校生だと思ったと言われ、
 *髪の毛「 ぱっさぱさ」って言われた。髪の毛がつるつるになったところで、「明日までもちますか??」との問いに「もつ訳ないじゃん」とバッサリ。
 *名前を 聞かかれて、答えたらCM で見たとの意外な返答。宮崎のホールでコンサートすると言ったら、「あんな大きな ところできなところでやるの」と超びっくりされてめっちゃ丁寧にやってくれた。

・アンケートの感想欄
 *今日の毛並みはイマイチ ←犬じゃないんですけど…
 *インチキマジシャンみたいな衣装はどこで買ったんですか ?

・「他人の涙」は一番短期間 でで出来た。2日ぐらいで自分の中から湧き出てきた。小さい頃から思ってたことが曲に なった。

・「他人の涙」のペア曲?は「Birthday」。

・一番星曲中のご当地ネタは「埼玉」「?」「戸田」「?」「草加せんべい」「南古谷」「?」。「?」は聞き取れませんでした。

恒例のハイタッチタイム は、通路側席の特権!で、片手タッチでしたが難なくタッチ。7月のアルバム発売記念 ライブ以来4か月ぶりのタッチです。

 アンコール16曲目は「Happydays」、17曲目は「灯」 。Happydaysはスタンディングで大大盛り上がり、灯も全員スタンディングでしたが、こちらは 厳粛な感じで聞き入っていました。例えるなら運動会の「国旗降納」の時の雰囲気かな. 客席から湧き出る拍手。コンサートも終わりと思ったら、拍手のテンポが変化。ダブル アンコールです。普通のコンサートなら出てきてもお辞儀する程度だと思いますが、 なんと出てきて歌ってくれました。
 18曲目は「自由のカメ」。
 「♪こんなに自由に歌を歌えるなんて」私がコメントすることはないですね。

終演は21時45分ごろ。定刻45分オーバー で後から施設の職員に怒られ、遅延料金を徴収される可能性は容易に想定できると思いますが、そんなリスクも顧みずただ集まってくれたお客さんに出来る ことを精いっぱいやってくれた華ちゃんに脱帽です。

ツアー完走おめでとう!

9月30日 奥華子「笑って笑ってラジオ」が当選

ファイル 7-1.jpgファイル 7-2.jpg

届きました〜当選です!
4thアルバム「BIRTHDAY」を購入して、応募した人の中から抽選で875人に無料でプレゼントされるスペシャル(非売品)CD。

CDの収録内容を簡単に、
1.華ちゃんからの当選おめでとうメッセージ
2.歌ネットで募集した「あなたが励まされた言葉」の応募の中から、華ちゃんが感動した言葉を紹介。
3.笑って笑っての生演奏(弾き語り)
4.このCDにしか入らない新曲「それぞれ」。

新曲は875人しか聞けないレアな曲

いやぁ、今日は気分がいい