最近愛知県周辺でのイベントが少なく、時期的にもなかなか休みがとりにくかったので華ちゃんにあまり会えないさびしい状態が続いていましたが、
9月25日(日) 船橋市民文化ホール
10月8日(土) 長浜文化芸術会館
のチケットをgetしました。
ツアーではなく単発のホールコンサートですが、ものすごく楽しみです!(^^)!
奥華子さんイベントへの参加記録
最近愛知県周辺でのイベントが少なく、時期的にもなかなか休みがとりにくかったので華ちゃんにあまり会えないさびしい状態が続いていましたが、
9月25日(日) 船橋市民文化ホール
10月8日(土) 長浜文化芸術会館
のチケットをgetしました。
ツアーではなく単発のホールコンサートですが、ものすごく楽しみです!(^^)!
約1か月半ぶりの華ちゃんです。
12時ちょっと前に到着しましたが、やはり1時間前ではすでに満席でしたので、今日はステージ向かって右側より参加です。
時間までは外回りにある椅子に座って休憩したり、久しぶりのさぬき安べえで昼食を摂ったり…
それにしても最高の青空で暑い!
昨年の大阪城野音でのライブを思い出す暑さです…
リハーサル後
13:04スタート
1.花火
夏の選曲です
2.初恋
去年の春、発売のヒット曲、おなじみ曲になりましたね。
3.虹の見える明日へ
ここアスナル金山のCMソングです。
4.君の笑顔
震災後に完成した曲、今日はこの曲を筆頭とするアルバム発売記念ライブもかねています。
5.シンデレラ
震災後の4th Letterファイナルで聴いたきり、6月頃リリース予定だったのに、すっかりお蔵入りしてしまっていた曲です。久しぶりに聴きましたが、ちょっと変化してるような感じでした。
6.happydays
最後はこの曲で笑顔!!
13:52終了
今日はこの後、複雑な私用があって握手会は参加できなかったのが残念です(>_<)
START14:00 / END14:40
IN:リオワールド(岐阜県)
LIST:ガーネット→初恋→(ガスト、ファミピョン)→君の笑顔→birthday→笑って笑って
数日前までは雨や曇りの天気でしたが、今日は快晴で絶好の華ちゃん日和。華ちゃんイベントとしては初めて、車で遠征しました。
9時過ぎに家を出て、車で下道をひたすら1時間30分走行し、10時30分頃到着。
場所の確認と席を確保し、一旦近くにあるカーマなどで買い物を済ませ、リオワールド横にあるすし屋(富山かいおう リオワールド本巣店)で昼食。土曜日の昼なのに人はまばら、岐阜では回転ずしはあまりはやっていないんでしょうか?名古屋なら1時間待ちとかの満席ですが?
昼食後は席に座ってひたすら待機。
13時16分 華ちゃん登場
13時30分 華ちゃんリハーサル開始
かなり念入りに調整。
13時55分 華ちゃんリハーサル終了
14時00分 本番開始
1.ガーネット
2.初恋
(ガスト、ファミピョン)
3.君の笑顔
4.birthday
5.笑って笑って
14時40分 終了
リハーサル中は声が裏返ったりかすれたりとちょっと調子悪そうな感じだったので心配でしたが、本番は全くそんなことはなくいいステージでした。
帰りも1時間30分かけて帰り、16時30分に帰りました。
※2013年12月のサーバー移転失敗により2011年より前の記録データの大半が消失し、検索サイトのキャッシュなどを収集して情報の復活に努めましたが、残念ながらこの記事は完全消失し復活させることができませんでした。
今日は愛知県名古屋市の矢場公園を中心として、栄地域の様々な場所がライブ会場となる毎年恒例の「栄ミナミ音楽祭」の1日目。
我らが華ちゃんはメインステージの矢場公園に、本日出演します。
天気は晴天、外には約1時間ちょっといただけですが、腕や顔が真っ赤になるほど!
13時ちょっと過ぎに会場着。
華ちゃんの出番は13:40からなので、音楽祭のテーマソング「この空の下に」を購入し、見やすい席を探しつつ、
13:41 華ちゃん登場
さらっと5分程リハーサルをして
13:46 華ちゃんスタート
1.ガーネット
2.初恋
3.虹の見える明日へ
4.君の笑顔
5.笑って笑って
14:17 華ちゃん終了
約30分のライブでした。
華ちゃんが終わった途端、華ちゃんファンが大移動…握手会の列に並びに行ったのでしょう。私は今日はこの後予定がある為、握手会には参加しませんでした。
千葉入り2日目は、初恋のPVやジャケット写真撮影のロケ地「房総のむら」へ、津田沼からでも2回乗り換えして約1時間かかる場所で、徐々に田園風景が広がってきました。
地図で調べて一番近かった「下総松崎(しもうさまんざき)駅」で下車。すごい田園地帯で、駅を降りての標識は房総のむらまで2.5kmとあり、バスもタクシーもないようなので、電話でタクシーを呼ぶ。駅員さんにタクシー来ないかもと脅される始末。とりあえず来てくれるとのこと。
無事乗車し、ドライバーから聞いた話だと、次の安食駅ならタクシーが居るので、次の駅で降りないといけなかったこと、成田駅からならバスもある。徒歩でも30分ぐらいで行けること。近くに黒いお湯が出る温泉があること(千葉は黒い湯の温泉が多いらしい)など地元情報を伺いながら約10分。ちなみに隣の駅からの配車なので1700円となりました。
無事到着し、イマイチどこにあるのかが良く分からなかったので、人の流れに従って行き、有料ゾーンに入りました。のどかな感じで古い建物の再現などもあり、なかなか家族連れやデートコースには最適かと。でも求めるものはこのゾーンではなく、30分程で外へ出る。
華ちゃんのPV撮影地「旧学習院初等科 正堂」は、正門からなんと10分も離れている臨時駐車場の横にありました。
あいにく建物は先の震災の影響で瓦が落ちて来そうなことから立ち入りが禁止となっており、柵の外からの見学となりました。
良く考えたら華ちゃんは重要文化財の柵に腰かけていたという…
帰りはお天気もいいので30分ぐらいなら歩いてみようと思い、30分かけて駅まで歩きました。写真のような田園風景が駅まで続き、プチハイキング気分でした。
今回は行けませんでしたが、千葉の黒い温泉も含め、この辺りは結構遊べそうなので、もっと時間を取って回りたいと思います。
まず全4個所(七林小学校、七林中学校、しゃり膳、房総のむら)の聖地巡礼ツアーはこんな感じで無事回り切ることができました。
今思えば初日のライブ中は雨が降らなかったこと、雨のおかげでしゃり膳にうまく入れたこと、2日目は晴れてないと絶対大変だと思うので晴れててよかったと思い。案外幸運の旅行だったのかなと満足しました。
・しゃり膳 薬園台店(中学校から徒歩15分ぐらい)
南へ下り、薬園台駅方向へ
途中アップダウンのある道が多く、華ちゃんがタフに育った意味もなんとなくわかります。私の地元は完全に平野の中心なので坂などありませんでした。
交差点の角にあり、開店直後の17時ちょっとすぎに入店しましたが、すでにカウンターが約10席のうち2席しか空いておらず、座敷3席はすでに予約席となっておりました。後からネットで調べて分かったことですが、人気店で予約がないと難しいらしい。雨が意外に幸いだったのかも?
ちょうど店長さん(ちょっと小太りな方)の前に座り、寿司とねぎとろ丼を頂きました。
トイレ(男)には華ちゃんのBIRTHDAYのミニポスターがありました。
味も良くリーズナブルな価格で、いい店に巡り合えたなと華ちゃんに感謝。今後の華ちゃんのライブなどで千葉周辺に来ることはあるでしょうから、また近所まで来たら行こうと思えるお店でした。
ちなみのこのしゃり膳は薬園台店が本店(一号店)だそうで、現在は周辺に数店舗展開しているよう。華ちゃんは一号店の一番目のアルバイトってことです。
30分程お邪魔してしゃり膳→薬園台駅へ こちらは徒歩2分
華ちゃんが通学やバイト帰りに遊びに行くときに利用したと思われる駅。
今日は薬園台駅→新津田沼駅へ戻り、近所のホテルで宿泊。華ちゃんのおひざ元で一夜を過ごしました。
mixiのコミュニティで企画・実施されたグループさんがお見えの、聖地巡礼ツアー。スマイルライブ in 亀戸サンストリートまで遠征してきたので、ついでに回ってみることに。
スマイルライブ終了後電車で津田沼駅まで。千葉駅を過ぎたあたりから本降りの雨となり、駅に着いても変わらずの雨でしたので、傘を調達し、ホテルへ。
荷物整理をし、16時頃ホテルを出発。
新津田沼駅→習志野駅へ。
土砂降りの雨の中、七林小学校→七林中学校へ。もちろん校庭内には立ち入らず、周りをぐるっと回りながら写真撮影。
・七林小学校(駅から10分ぐらい)
住宅街の中にあり、小学校が直接道路に面しているのは東・南・西側の南端のみで、北・残りの西側は道路なく直接住宅街となっているので、ぐるっと回るのは不可能でした。また面している道路も決して広い道路ではありませんでした。(南側は歩行者しか通れない)
なぜか校庭の西門周辺に信号機&交差点が設置されておりました。
・七林中学校(小学校から3分ぐらい)
小学校からほぼすぐの場所に位置している中学校。
こちらも住宅街の中にあり、かつ学校が小高い丘の上に建っている為、ぐるっと回ることはできますが、南・西側は断崖絶壁で校庭を望むことはできませんでした。東→北の順で回りました。
次は七林中学校→しゃり膳 薬園台店
みんなに笑顔を届けるため、東日本大震災の支援金を募りながが被災地を含め全国を回るフリーライブ「スマイルライブ」が5/1の船橋市からスタート。今日はその2回目。
今日からちょうどGWなので、遠征。11時ちょっと前ぐらいに会場着しましたが、すでに8〜9割座席が埋まっておりました。私は一番後ろの左寄りを確保し、昼食や近所をぶらぶらしながら過ごし、13時に会場に戻りましたが、この時点で1階も2階も人でいっぱいとなっておりました。
手ぬぐいを購入し、座席で待機。
13:30頃からリハーサルスタート。かなり念入りに調整。フリーライブでも手を抜かない所も好きです。13:56終了。
14:03頃、スタート。
1.ガーネット
2.太陽の下で
ガスト→MAST→ファミピョン
3.やさしい花
4.君の笑顔
5.Birthday
今日は、初試みの「Happy Birthday to you」のフレーズの合唱がありました。
6.笑って笑って
即興ソング
初恋を弾き始めたら音色が間違ってて、お口直しに。天気持ってくれ〜
7.初恋
8.Happydays
15:12頃、終了。
すごい曇天でしたが、途中にパラパラ雨がごく短時間降る程度で本降りにはならずに済みました。
握手会の参加券330番台でしたが、今日は次の行程もあるので、そのまま会場を後にしました。
今日は昨年も開催&出演されたCBC GREEN LIVEに行ってきました。
快晴で風もそんなになく、絶好のお出掛け日よりでした。
1020に着し、席を確保してからスカイデッキを歩き、ベンチでうたた寝し、ショッピングし、昼食はウナたま丼を食べ1250頃着席
イベントは1300〜ですが、華ちゃんは1335〜の出演
ガーネット
初恋
虹の見える明日へ
君の笑顔
笑って笑って
1415華ちゃん終了
6月22日にセレクションアルバムがリリースされることも発表されました。
その後は昨年と同様、空港内のフーの湯に入り、フーちゃんグッツを買ってから帰路につきました。